【家づくりNet】注文住宅、リノベーションのことなら。 福岡で家づくりをご検討されている方必見!!

住工房プラスアルファ|のびやかな自然を謳歌し心豊かに暮らしを楽しむ

佐賀県佐賀市在住/Nさんの住まい

 

ゆったりと広がる田園風景が良く似合う
シックで美しい平屋の住まい。
[住工房プラスアルファ]が建てたN邸です。

リビングとつながり、庭を眺めながらくつろげるデッキ。
屋外用の薪ストーブやバーベキュー用のコンロなど
庭遊びを楽しむギアも充実

静岡県から取り寄せた焼杉の外壁美しいN邸。長い軒に守られ、雨天時も玄関からカーボートまで濡れずに移動できる

 

信頼できる会社は
すぐ近くにあった

「快適でメンテナンスが楽な家を建てよう」。5年ほど前、Nさんが新居に求めたキーワードはとてもシンプルだった。長く住んできた家が、とにかく寒かったからだ。内窓をつけて寒さをしのぐことも考えた。しかし、住まいの断熱性能が話題になっていた頃。「昔からは考えられないくらい暖かい家がある。しかも光熱費も安い」―そんな情報の真偽を確かめようと、Nさんは地元の工務店から大手のハウスメーカーまで様々なモデルハウスに足を運んで情報を集めた。

そして、佐賀のハウスビルダー[住工房プラスアルファ]をパートナーに選んだ。日頃から誠実な仕事ぶりを見てきた会社だった。

「相談をしてみると新築実績も豊富だとわかり、さっそくモデルハウスや施工した家を見学しました。厚みのある杉の床材が気持ちよく、家全体から無垢の木の温もりが伝わってきました。断熱性能の高さはもちろん、年間を通して家庭用エアコン1台で全館の空調を快適にコントロールできる点も良かったです。メンテナンスもとても楽ですし、光熱費も安い。すぐ近くに私たちが探していた条件をすべて満たしてくれる会社があったんですよね」。


焼杉の外壁に映えるシックな赤い玄関ドアは、ユダ木工のMIYAMA桧玄関引戸

外構にはうねうねフェンスを設置。庭の下には水琴窟が設けられていて、雨樋からくさり樋を伝った雨水がたまって心地いい音が響く

 

資材も1つひとつ
時間をかけて吟味

 

土地を探しながら打ち合わせがスタート。理想の土地が見つかるまで1年くらいかかったが、「考えを煮詰める時間が長く取れたので、完成した設計にもしっくりきました」とNさんは振り返る。耐久性に優れた静岡県の焼杉、熊本県小国町の粘りが強い杉材、厳しい風雨にも強い屋久島の地杉…スタッフと相談しながら新居に使いたい資材を選ぶ時間も、とても有意義だったという。
こうして、2024年6月にN邸が完成。焼杉の黒い外壁が凛として美しい平屋だ。LDKに入ると、南と北の両側に大きな開口部が設えられていて、南の窓からは手入れの行き届いた庭が、北の窓の向こうには四季を告げる田畑や山並みが広がっている。

「以前は部屋の外に出たり、庭に関心を持ったりすることもありませんでした。今はすっかり変わりました。ウッドデッキに出てまわりの景色を眺めたり、庭の薪ストーブで火を見て過ごしたりするのが楽しみに。昼は開放感がありますし、室内の照明を厳選しましたから夜は夜で雰囲気がぐっと落ち着いていいんです。室内を明るくし過ぎないようにして、灯りの表情そのものを楽しんでいます」とNさんご夫婦は話す。

[リビング]
動線の良さにこだわったLDK。石材調のアクセントウォールを夜空に、丸い間接照明を月に見立てた演出がまるで絵画のよう

リビングの一部を壁で仕切り、テレビコーナーに。壁の向こうが小上がりの和室になっている

リビングはデッキを介して南側に広がる庭との一体感も楽しめる設計。窓は外気の影響を受けず、遮音効果も高いトリプルガラスを選択


北側の庭には家庭用のサウナ小屋を設置。ウッドデッキはサウナの後にからだを休めたり、星空を眺めてお酒を楽しんだりできる

 
個室を仕切る扉にはお二人が好きなステンドグラスや、中の光が透ける細工が取り入れられている

 

年中快適で心も穏やか
理想通りの仕上がり

新居の快適性はどうだろう。「冬は床下エアコン、夏は小屋裏エアコン。どちらも家庭用のエアコン1台で家中の温度を快適に維持できるのでストレスがありません。電気代も安くて助かっています」。

窓にはすべてトリプルガラスを用いて外気の影響を最小限に抑え、家そのものの断熱性能や気密性能も高い。結露に悩まされることもない。「夏は寝汗をかかなくなりましたし、寒い冬の朝もすーっと起きられるので気持ちよく1日が始まります。しっかりと長いひさしをつけてもらいましたが、冬でも太陽の日射しが室内まで届いて、エアコンに頼らなくても温かさをキープできるんですよ」。

自然光に満たされた室内では観葉植物もよく育つ。自分たちが好きな絵や装飾品で暮らしを彩るのも、家を建てて増えた楽しみだ。
「家を建てることは、その家でどう暮らしたいかを考えることです。家族構成やライフスタイルによって理想の間取りは変わりますから、自分たちで話し合って創り上げていけばいい。迷うのも楽しい家づくりで、住工房プラスアルファさんの柔軟な対応もありがたかった」とNさんご夫婦は話す。

「まず、こちらの要望をちゃんと聞いて、イメージを共有してくれる。そして、メリット、デメリットを説明しながら私たちが納得のいく方法を探ってくれる。小さな部分も妥協せず、うまく理想の家を仕上げてくれました。知識が豊富で親切な、いい会社です」。

豊かな自然とつながりながら昼は気持ちのいい眺めを謳歌し、夜は心落ち着く灯りとともに過ごす。「暮らしていて、楽しい家です」と話す、おふたりの笑顔が印象深い。

物件情報

会社情報

社名 株式会社住工房プラスアルファ
本社/支店所在地 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝149-9
支店情報 なし
施工対応エリア 佐賀県内、福岡県中南部、福岡市(東区を除く)、糸島市、春日市、大野城市、太宰府市
こだわり 自然素材、地震に強い家、ZEH、ガーデンエクステリア、木の家、省エネ、自由設計
電話番号 050-7586-2276
ウェブサイトURL https://www.alphadegozaru.com/
ブログURL https://plusalpha.sagafan.jp/
Facebook https://www.facebook.com/alphadegozaru/
Instagram https://www.instagram.com/jyuukoubouplusalpha/
E-mail alphadegozaru@ybb.ne.jp
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜
取扱工法 木造軸組み工法
参考坪単価 44万円台~
保証体制 JIOによる住宅瑕疵担保責任保険
アフターメンテナンス 6ヶ月、1年、2年、10年
会社設立 平成16年6月
施工実績 15件/2020年度
従業員数 9名
許可・登録 佐賀県知事登録 第は-1173号
佐賀県知事許可(般-1)第10163号
資料請求無料