コードスタイルがつくった
佐賀県鳥栖市在住/Hさんの住まい
鳥栖駅近くに建つマンションにある眺めのいい一室。
Hさん夫妻の“好きな感じ”を共有した
《コードスタイル》がフルリノベーション。
窓側のタイルについて「緑を置くのにいいですね」という奥さまは、ヨガのインストラクター。タイル部分はヨガをするのにもぴったりの場所
イメージパースがドンピシャ
苦労のなかった住まいづくり
「住まいについて考えていた時、予算の中でより自分たちらしい暮らしができるリノベーションも選択肢にありました」というHさん夫妻。「雰囲気が好きで気になっていたので、インスタもフォローしていたんです」という《コードスタイル》のリノベーション&見学会のイベントに参加後、物件探しから一緒に行なうことに決めた。
「スタッフのみなさんがオシャレでしたし、『まかせてもらって大丈夫です!』と力強い言葉もいただいて期待が膨らみました」。
その期待がさらに膨らんだのは、打合せ後に提案されたイメージパース。開放感のあるLDK、バーカウンター風のキッチン、パーケットフローリング(※1)、曲線を描く窓側のタイル…「言葉で伝えるのは難しいので、ライン上で好きな雰囲気の写真を共有したりもしていましたが、私たちの好きなものをわかって共感してくださっていたんです!イメージ通りでめちゃテンションが上がりました(笑)」。
※1パーケットフローリング/木片を寄せ木することで市松模様などを作り出す、デザイン性の高いフローリング
南側の大きな窓から入る光で明るい広々としたリビング。パーケットフローリングが個性的で、コンクリートの躯体に木の温もりが際立つ。窓際の上にあるアイアンバーは室内干し用に設置したものだ
私のリノベオーダー
食事を楽しむことができる
広いキッチンカウンターを
広いキッチンカウンターは、料理好きのご主人の希望でもあったとのこと。「継ぎ目なしの一枚もので、エレベーターに乗せることができずに階段で運んでいただきました!」
配管の都合でキッチン内側を一段高くしているため、頭上の高さを確保するために天井はスケルトンに。換気扇からの排気管をオブジェのように見せて違和感のない空間をつくりだしている。まさにリノベーションの妙!
どの場所もどのパーツも
ご夫妻の感性に寄り添った家
「こんな色味にしたいということだけ伝えていましたが、洗面ボウルもカランもステキでした!」という洗面台
寝室の壁はグリーンと淡いピンクで構成。「海外映画の家がカラフルな配色なのに刺激されて相談しました」とのこと
パースそのままのイメージでリノベーションが完成。お二人は全体的な雰囲気と合わせ、細部にも満足されている。「『キッチンの後には棚をつけたほうがいいですよ』といった提案もありましたし、『キッチンにタオルかけが欲しい』とお願いしておいたらオシャレな感じになってました(笑)。私たちがすべてを決めるのは大変だったと思いますし、住まいづくりは感性が合う方々と一緒にやることが一番大切ですね」。お二人が以前から愛用していた緑色のコーヒーポットを新居の棚に置いた時、そこに馴染んだのも偶然ではない。
物件情報
設計者名 | 株式会社コードスタイル |
---|---|
施工者名 | 株式会社コードスタイル |
延床面積 | 93㎡ |
施工面積 | 93㎡(3LDK+S → 2LDK+S) |
構造・工法 | マンション |
竣工 | 2020年8月 |